【月1万稼げる】元手なしの在宅副業12選!おすすめサイトと稼ぎ方②

最初は慣れが必要ですが、少しずつスキルを身につけて仕事をすることで、報酬を得ることができる副業です。

もともと得意な事があって、その得意な分野で月1万円稼ぐことはあまり難しいことではありません。

使える時間があれば、どんどん稼ぐことができます。

何も得意なものがないし…という人でも、データ入力やWebライティングは未経験でも始められます。

最初は報酬は低くても、コツをつかんで慣れていけば、だんだん稼ぐことができます。

仕事を探す方法は2パターン

  • やりたい職種から⇒できるサイトを選んで稼ぐ
  • 総合サイトから⇒できる職種を選んで稼ぐ  
職種から
  • データ入力
  • Webライティング
  • イラストを販売
  • 写真を販売
  • スキルや得意を販売
  • ハンドメイドを販売
  • 不用品を販売
サイトから
  • クラウドソーシング
  • 販売サイト
  • スキルマーケット
  • フリマアプリ・サイト
  • オークション

計12種。

今回は職種から最適なサイトを合わせて紹介していきます。(目次クリックで飛びます)

データ入力

データ入力」は、音声を文字に変えたり、決められたものをWordやExcelを使って入力することです。会社での事務作業的なものです。

データ入力 収入の目安

収入目安…1文字0.1円~1.0円

稼ぎ安さ…★★★☆☆

データ入力 メリット・デメリット

メリット 
  • 初心者でも仕事につきやすい
  • かんたんなパソコン操作でもOK
デメリット
  • 報酬は低め
  • パソコンが必要

データ入力 稼ぎ方

データ入力で稼ぐ方法
  • クラウドソーシングサービス
  • スキルマーケット

スキルマーケットとは、後に詳しく紹介しますが、オーダーを受けてから、注文に合った商品を提供します。オーダーがないと仕事はありません。

データ入力で稼ぐには、クラウドソーシングサービス(サイト)に登録して、仕事を受注することが一番でしょう。

クラウドソーシング」とは、インターネットを通じて、多数の人に業務を発注することです。その仕事をしたい人は応募して、発注を受けたら、インターネットを通じて、納品します。

クラウドソーシングサービス」は、発注者(クライアント)と受注者(ワーカー)の橋渡しをするサービスです。

登録は無料ですが、仕事をした後に、システム利用料を引かれた金額を受け取ることができます。

クラウドソーシングで報酬を得るまでの流れ

  1. クラウドソーシングサイトに登録する
  2. やりたい仕事に応募する
  3. 採用されると連絡がくる
  4. 仕事をして、納品する
  5. 報酬がクラウドソーシングサイトの通帳に振り込まれる
  6. クラウドソーシングサイトの通帳から自分の口座に振り込みを依頼する

クラウドソーシングサービスでのデータ入力の仕事は、クライアントから「指定される内容」を、シートなどに入力していくことが、主な作業となります。

指定される内容の例

  • 住所、氏名、会社名などの情報
  • 商品の情報
  • 検索の結果
  • 調査結果 など

シートは、GoogleスプレットシートやWordなどを使って行う場合が多いです。

クライアントからマニュアルが用意されていることも多く、マニュアルに沿って入力作業を行えば問題なく作業を終えることができるでしょう。

初心者でも結構仕事を受注できるので、臆せず応募してみて下さい。

最初は報酬が低くても、信用を得ることで再発注を受けたり、実績を積むことで単価の高い仕事にも受かり安くなります。

データ入力 おすすめサイト

クラウドソーシングサービスでも、国内最大級で発注数が多いのは、クラウドワークスです。

アンケートやかんたんな感想を書いたりするものもあるので、初心者でも仕事を探しやすいサイトです。

クラウドワークス
クラウドワークス
出典: https://crowdworks.jp

クラウドワークス主な仕事の内容

  • データ入力
  • Webライティング
  • Webデザイン
  • 軽作業・アンケート・感想
  • プログラミング
  • ネーミング など

ネーミングなどは、誰でも応募することができますが、自分が応募したものが採用されなければ、報酬は発生しません。

アンケートは、すぐに仕事ができますが、報酬が安いわりに、面倒な場合もあります。始めたばかりで、慣れるために行うのはいいでしょう。

しかし、慣れてきたら、プロジェクト形式と呼ばれる仕事に応募してみましょう。

仕事の受注形式

  • プロジェクト形式…仕事に応募し、条件の合意が取れたら契約に進む(データ入力、ライティングなど)
  • コンペ形式…募集内容によって、制作物の提案を行う(ネーミングなど)
  • タスク形式…用意された設問に回答を入力するだけ(アンケートなど)

最初は報酬が安いかもしれません。しかし、コツコツ実績を付けていくと、

  • スカウトがくる
  • いいクライアントと出会う
  • 報酬が高い仕事に受かり安くなる
  • 報酬アップの交渉ができる

だんだん、稼ぎやすくなっていきます!

クラウドワークスの詳細です。50代初心者でもやれます!

Webライティング

Webライティング」は、ブログの記事などを書くことです。

Webライティング 収入の目安

収入の目安…1文字0.1円~2.0円

稼ぎ安さ…★★★★☆

Webライティング メリット・デメリット

メリット 
  • 初心者でも仕事につきやすい
  • 働く時間を自分で選べる
デメリット
  • 最初は報酬は低め
  • パソコンは必須

Webライティング 稼ぎ方

Webライティングで稼ぐ方法
  • クラウドソーシングサービス
  • スキルマーケット

Webライティングも、データ入力同様、クラウドソーシングサービスを利用するのが一番でしょう。

普通の求人サイトやハローワークの求人にはほとんど載っていません。

インターネットから応募し、インターネットで納品します。

初月から10万円稼ぐ人もいます。まだまだ需要はある副業です。

クラウドソーシングサービスでの仕事は、「指定された題材に対して、指定されたキーワードを入れて、文章を書いて下さい」という内容が最も多い形です。

データ入力同様、マニュアルが用意されている場合も多く、マニュアルに合わせて作業を行います。

また、文章のルールが決まっている場合は、ルールに従って作業を行います。(例:ですます調で文末は終えるなど)そんなに難しいルールはありません。

データ入力で紹介したクラウドワークスは、Webライターの講座を動画で見ることもできます。参考に見てみるのもおすすめです。

Webライティングは、

  • ユーザーが読んでいて楽しいことや為になることを書く
  • 検索エンジンにとっても読み取りやすい文章を書く

ということがとても重要です。

このことが分かってくると、すべて任せて安心なワーカーとなり、収入はかなりアップしていくでしょう。

Webライティング おすすめサイト

最も仕事の量が豊富なクラウドワークスで探すことがおすすめです。

しかし、慣れてくると、手数料が気になってしまう場合も。

クラウドワークスは、システム利用料として10~20%(報酬額により異なる)報酬から引かれてしまいます。

そんな時は、クラウドワークスより手数料が安く、Webライティングの仕事が比較的多い、

  • ビズシーク(Bizseek)
  • クラウディア(Craudia)

もおすすめです。

ビズシーク
ビズシーク
出典:https://www.bizseek.jp/

システム利用料が5~10%で業界最安値!

例えば、10万円の仕事をしたとします。

ビズシークでは、9万円が報酬。クラウドワークスでは、8万円の報酬。になります。

1万円の差は正直、大きいです。

ビズシークはWEBの仕事に力を入れているサイトですが、発注量ではクラウドワークスに劣ります。

しかし、登録者数が他のクラウドソーシングサービスに比べて少ないので、応募数も少ないといえます。仕事を受注できる可能性は高まります。

ですので、併用することも考えてみるといいでしょう。

クラウディア
クラウディア
出典:https://www.craudia.com/

システム手数料は3%~15%会員数100万人以上

クラウディアもWEBの仕事に力を入れているサイトですが、発注量ではクラウドワークスに劣ります。

しかし、数百円単位の仕事もあり、初心者にとっても始めやすく、受注しやすいサイトと言えます。

クラウディアも併用サイトとして利用することを考えた方が無難ですが、

実際、システム手数料の安さから、クラウディアをメインにしている人もいます。

今まで紹介したクラウドワークス、ビズシーク、クラウディア共に、仮払い制度が導入されているため、報酬が支払われないということはありません。安心して仕事をして下さい。そのために手数料を払っているのです。

自信が持ててきたら、スキルマーケットで、仕事を請け負う方法もあります。

写真販売・イラスト販売

写真販売」は自分で撮った写真、「イラスト販売」は自分で書いたイラスト、を売ることです。

写真・イラスト販売 収入の目安

収入の目安…1枚数円~数百円

稼ぎ安さ…★★★☆☆

写真・イラスト販売 メリット・デメリット

メリット 
  • 写真はスマホだけでもOK
  • 働く時間を自分で選べる
デメリット
  • 売れなければ報酬は発生しない

写真・イラスト販売 稼ぎ方

写真・イラスト販売で稼ぐ方法
  • 販売サイト
  • クラウドソーシングサービス
  • スキルマーケット

写真やイラストは特にスキルが必要というわけではありません。

本格的にやるとなると、写真はデジカメや加工ソフト、イラストはillustratorやPhotoshopなどの投資が必要です。しかし、利益がはっきりでるかわからない状態で投資しても、副業というより、赤字になりかねません。

とりあえずは、スマホ、無料のペイントソフトで様子を見てみるのがいいでしょう。

プロじゃなくても、売れる商品であるかが一番重要です。好みも人それぞれなのですから。

最初は「販売サイト」を使って売る方がいいでしょう。販売サイトに登録して、売る商品をアップ(出品)します。

ほとんどの販売サイトは写真やイラストが出品後に審査されます。

審査が通ったら、販売が開始され、売れるごとに報酬が発生します。

写真販売サイトで報酬を得るまでの流れ

  1. 写真販売サイトに登録
  2. 売る写真を撮影
  3. 写真を出品
  4. 出品した写真の審査
  5. 審査が通ったら販売サイトで販売開始
  6. 写真が売れるごとに報酬が発生
  7. 換金可能額を超えると登録した口座に振り込まれる

*サイトにより違い有。イラスト販売サイトも同様

一度出品されると、売れるのを待つだけなので、その後は何もしなくていいのがメリットです。

とはいえ、プロもセミプロも出品する中で稼ぐには、出品数をなるべく多くして、たくさんの人の目につくようにしなければなりません。

構図や先取りするなどの工夫も必要です。

イラスト販売は、ファンを作って、リピートを高めたり個別に注文を受けたりすることで、より稼げるようになります。

写真・イラスト販売 おすすめサイト

写真ACイラストACは、ACワークス株式会社が運営するグループサイトです。ユーザーが無料でダウンロードできるので、初心者にとっては、売れやすいサイトです。

写真AC/イラストAC
イラストAC
出典:https://www.ac-illust.com/

ACワークス株式会社は、下記の素材サイトを運営しています。

グループサイト

  • 写真AC…写真素材
  • イラストAC…イラスト素材
  • シルエットAC…シルエット素材
  • フリービーAC…様々なフリー素材(音楽やパワーポイント)
  • 年賀状AC…年賀状素材
  • 動画AC…動画素材
  • editorAC…デザインテンプレート素材(文書)
  • 明細AC…デザインテンプレート素材(請求書)
  • ACdata…ファイル転送サービス

上記の素材サイトで、総会員数は700万人を超えています。

1つのサイトで会員登録すると、他のサイトも登録され利用できるので、大変便利です。

写真ACは、スマホで撮った写真でも出品できます。

写真AC、イラストAC共に、審査は比較的ゆるく、審査は通りやすいです。

1回ダウンロードで3円ほどと単価は安い反面、無料でダウンロードできるので、他サイトに比べて圧倒的なダウンロード数があります。

稼ぐためには、出品数を増やしていきましょう。

好意によって投げ銭的な、ビットコインで応援されたり、直接の依頼を受ける可能性もあります。

また、ダウンロード1回につき、0.1円をACワークス株式会社より、日本赤十字社、国立美術館に寄付されます。自分の作品が社会貢献になります。

デメリットは、著作権がACワークス株式会社に移るということです。これにより、ACワークス株式会社で公開している商品は、他の販売サイトに出品することはできません。

この点だけは注意が必要です!

写真販売は、「PIXTA」「スナップマートなどの販売サイトもあります。

イラスト販売は、販売サイトの他にも、クラウドソーシングサービススキルマーケットネットショップで販売する方法もあります。

スキルマーケットは次項で説明しますが、SKIMA(スキマ) はイラストに特化したスキルマーケットです。

スキルや得意なことを販売

これまで何度もでてきた「スキルマーケット」とは、スキルや知識、経験、得意なことを売り買いすることができる総合サイトです。

スキルや得意なことを販売 収入の目安

収入の目安…自分で価格を決める

稼ぎ安さ…★★★☆☆

スキルや得意なことを販売 メリット・デメリット

メリット 
  • 価格・働く時間・仕事量を自分で決めれる
デメリット
  • 売れなければ報酬は発生しない

スキルや得意なことを販売 稼ぎ方

スキル・得意販売で稼ぐ方法
  • スキルマーケット
  • 何を販売するかにより、他の方法も有

スキルマーケットは、写真やイラストの他にも、デザイン、動画、音楽、占いや悩み相談まで、様々なカテゴリを扱っています。

今まで紹介したクラウドソーシングサービス販売サイトとの違いは、

オーダーを受けてから、注文に合った商品を提供するということです。

例えば、

  • あなたの似顔絵を描きます
  • 収納の仕方を教えます
  • 犬の散歩を承ります
  • 悩みや愚痴、何でも聞きます

など、サイト上でお客様を呼び込んで、お客様に買って頂くシステムです。

私はこれができるというアピール、お客さんを呼び込むだけの文章力も重要になります。

スキルマーケットで稼ぐには、

  1. プロフィールを充実させる
  2. 自分が今まで手掛けてきた作品や結果を示す
  3. お客様を呼び込めるアピール文を載せる
  4. 評価を上げていく

仕事を受けたら、お客さんが満足のいく対応をして、リピーターや紹介を受けたりすることで、だんだん稼げるようになっていきます。

まずは、自分は何が得意か、人より詳しいこと、してきた経験から何ができるか決めることから始めます。

何も特別思い浮かばない場合は、サイトを覗いて見るといいです。見てるだけでも、面白い内容のものが結構あります。ヒントになるはずです。

でも私なんて…どうしても自信ないし…という方は、クラウドワークスから仕事を探すのもいいでしょう。(得意な内容にもよりますが…)

スキルや得意なことを販売 おすすめサイト

国内最大級のスキルマーケット!CMでも有名なのが、得意を売りたいココナラ~♪です。

ココナラ

ココナラ
出典:https://coconala.com/

仕事カテゴリが豊富で、ないものがないというイメージです!

ココナラの仕事カテゴリ(要約)

  • デザイン
  • イラスト・漫画
  • WEBサイト制作・WEBデザイン
  • 音楽・ナレーション
  • 動画・アニメーション・撮影
  • ライティング・翻訳
  • 占い
  • 悩み相談・恋愛相談・話し相手
  • 美容・ファッション・健康
  • ライフスタイル・エンタメ
  • 弁護士検索・法律Q&A など…

 *引用元ココナラサービスをさがす

取引の流れ

  1. 会員登録をする(無料)
  2. 得意や特技を出品
  3. 依頼相談がきたら、依頼者とやりとり
  4. 仕事の承認を受けて仕事をする
  5. 完了で報酬受け取り

ココナラの手数料は22%です。事前に依頼者からココナラに報酬が振り込まれるので、受け取れないことはありません。

最低金額は500円からの出品ですので、最初は安く、だんだん売れていくにつれて高く、価格設定を変えていきましょう。

上司を"ぎゃふん"と言わせたい人は、逆に頼んでみてはどうでしょう?

スキルクラウドも、ココナラを追う勢いがある総合スキルマーケットです。

  • 手数料は20%
  • 「お試し価格0円出品サービス」を使って初心者でも評価や信用が上げやすい!
  • 「投げ銭」サービスがあり、購入者の行為による、「投げ銭」サービス有!

もっと詳しくスキルマーケットについて知りたい場合はこちらをご覧ください▼▼▼

ハンドメイド販売

ハンドメイド販売」とは、自分で作ったオリジナル商品を売ることです。

ハンドメイド販売 収入の目安

収入の目安…自分で価格を決める

稼ぎ安さ…★★★☆☆

ハンドメイド販売 メリット・デメリット

メリット 
  • 価格は自分で決めれる
デメリット
  • 売れなければ報酬は発生しない
  • 収支がマイナスになる可能性がある

ハンドメイド販売 稼ぎ方

ハンドメイド販売で稼ぐ方法
  • 販売サイト
  • フリマアプリ・サイト
  • オークション
  • ネットショップ
  • スキルマーケット
  • (実際の店舗で置いてもらう、委託販売)
  • (フリーマーケット)

ハンドメイドを販売するには、まずは、販売するものを決めて、作ることから始めます。

  1. 販売する商品を決める
  2. 販売するサイト・アプリを決める
  3. 販売する

販売する商品は、「衣類」「アクセサリー」「バックなどの小物類」「家具」… たくさんあります。

必要だけどなかなか売っていないもの、こんな商品があったらいいなと思えるものが見つかれば、他の人との違いができ、売れる商品を作ることができるでしょう。

何から何まで全部手作りな場合と、商品は委託して作ってもらう方法もあります。

例えば、Tシャツやスマホケースをデザインして売るなどです。

  • 全部自分で手作り…作る時間がかかる。材料費は安い
  • 商品委託…販売だけに時間をかけれる。材料費が高い

特に商品を委託して作ってもらうと、期待していたように売れなかった場合は、赤字になってしまいます。数の調整が必要です。

材料費や手数料を考えて儲けがでるような価格設定、作るのにかかる時間に見合った価格設定を考えましょう。

販売する商品がが決まれば、販売するサイトやアプリを決めます。

ハンドメイド販売 おすすめサイト

ハンドメイド販売に特化しているのは、ミンネ(minne)。数多くのハンドメイド作家が使用しているサイトです!

ミンネ
ミンネ
出典:https://minne.com/

ミンネは日本最大級のハンドメイド販売サイトです。

ハンドメイドマーケットというだけあって、販売可能なものは、完全オリジナル商品のみです。

お客様もハンドメイドと分かって買い物にきます。

ミンネは商品の値引き交渉がなく、安心して取引ができるのも魅力です。

販売手数料は、9.6%です。標準的と言えるでしょう。

アプリのダウンロード数も1,200万回を超え、運営もしっかりしているため、安心して利用できるサイト(アプリ)です。

販売する商品が多くなり、慣れてくると、フリマアプリと併用することも多いです。

逆にフリマアプリからミンネに移っていく場合もあります。

ネットショップは自分で宣伝などを行わないとなかなか集客が見込めないため、最初は売れにくい傾向です。

しかし、ネットショップは経営が安定すると収入も多くを見込めるため、【月10万円稼げる】副業の方で紹介します。こちらから▼▼

不用品などを販売

自分で撮ったり描いたり作ったりしなくても、家にあるもの、貰ったもの、必要のないものを売って稼ぎます。

不用品などを販売 収入の目安

収入の目安…自分で値段を決める

稼ぎ安さ…★★★★☆

不用品などを販売 メリット・デメリット

メリット 
  • スキルは不用
  • 不用品なら、仕入れ代はかからない
  • 値段は自分で決めれる
デメリット
  • 売れなければ報酬は発生しない
  • 不用品だけを販売では継続して稼げない

不用品などを販売 稼ぎ方

不用品など販売で稼ぐ方法
  • フリマアプリ・サイト
  • オークション
  • アマゾン
  • フリマ代行(送る)
  • (リサイクルショップ(持っていく、送る))
  • (フリーマーケット)

自分にとっては不用品でも、誰かにとっては必要な物かもしれません。

不用品を販売するのに1番手っ取り早いのは、リサイクルショップで買い取ってもらうことでしょう。直接店舗に持っていく方法と段ボールに入れて送る方法もあります。

ただし、安く買い叩かれることが多いのも事実です。

当たり前ですが、不用品や押し入れの奥のものは売ればなくなっていきます。

継続して稼ぐには、仕入れなければなりません。仕入れの資金と仕入先が必要です。

仕入れ先は、様々です。

  • フリマアプリ、オークション
  • 実店舗のセール品や安売り品
  • 卸・仕入れサイト
  • 中国輸入・欧米輸入 など

ビジネス目的で、中古品を仕入れて販売する場合は、「古物商許可証」の資格が必要です。

物販副業は、まずは不用品を販売してみて、続けていくかの判断をする方がいいでしょう。

仕組みやコツがわかっていきます。

継続性も考えて1番始めやすいのは、フリマアプリを使用することです。

フリマ系アプリも連携やスマホ決算など、少しずつややこしくなってきています。が、

  • アマゾン」は設定の難しさ
  • オークション」はオプション項目の設定の面倒さ

からすると、「フリマアプリ」は、スマホ1つで出品できる手軽さ、出品までのスピードの早さ、ハードルの低さが魅力といえます。

少し慣れてくると、5分で出品できます。

  • 写真を綺麗に撮る
  • 商品名、商品の紹介をわかりやすく
  • 返答や発送はなるべく早く
  • 梱包も丁寧に

という点に注意して、始めてみましょう。

不用品などを販売 おすすめサイト

フリマ系アプリといえば、やっぱりメルカリです。

CMでもお馴染みのメルカリ。ユーザー数がフリマ系では最多で、売り手も買い手も多いことが最大の特徴です。

メルカリ
メルカリ
出典:https://jp.mercari.com/

集客力があり、早いものは、"秒"で売れる場合も!

出品する時は

  1. 出品禁止商品の確認
  2. 相場を確認

を行いましょう。自分が出品しようとする商品が、怪しいかもという場合は必ずチェックしましょう。

アカウントの停止や、法律にふれるものは逮捕されます。

出品禁止商品

  • 法律に違反するもの
  • 偽物
  • タバコ
  • チケット
  • 現金・金券 など

また、商品の高騰を避けるために、期間によって禁止される商品もあります。コロナでマスクの販売が禁止されたことは有名です。

相場を知らずに出品すると、安売りしすぎてしまい、本来受け取れるはずの金額より低くなってしまいます。

差額で儲ける転売ヤーの餌食になってしまうかもしれません。

相場の確認方法

  1. トップページから商品名を入れる
  2. 「絞り込み」から「販売状況」をタップ
  3. 「売り切れ」にチェックを入れて完了をタップ
  4. (商品が並んでいるので)いくらで売れたか確認する

また、メルカリは、値引き交渉が頻繫に行われています。それを踏まえての価格設定をするのがおすすめです。

物販で利用されるのは、メルカリラクマPayPayフリマなどフリマ系アプリの他にも、ヤフーオークションなどのオークションサイト、自分でネットショップを作って販売する方法もあります。

ヤフーオークションは金券やチケットなども扱えるため、扱う物によって使い分けたり、レアものはオークションの方が高くつきやすい傾向です。

まとめ

在宅で行う副業と言っても、関連性のあるものばかりであることがわかります。

1つの副業、例えば、ハンドメイド販売でも、使えるサービスやサイトは数多くあります。

初心者でも、1番稼ぎ安いと思えるサイトを紹介させて頂きました。

「月1万稼げる」といっても、得意なものであれば、そんなに難しいことではなく、月10万円稼ぐこともきます。

最終作!【月10万円稼げる】副業では、ネットショップ、動画配信、アフリエイト、について紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました